2006年11月30日
またまたグリップ♪
どうも♪どうも♪
なぜかワタシのデジカメでも・・・・・ 撮影されていますwww
↑
ヒロのダッチ♪
■またまたグリップをツツイタので御紹介♪
素材は↓

コレまた500円で購入♪
ハンドル部はコルクのセミダブル♪
なかなか握り易いのでそのまま使います~。
今回は・・・
HEDDON のロッド 「パルスプーク」 に装着されているグリップを目指します!
*本体の塗装を剥ぎ~ (←ハクリ剤ケチって地道にコスリます♪)
*ヘッドキャップ? を磨き~ さらに磨き~♪
↓

本体を~ 「メタリックグリーン」で塗装しま~す♪
1回~
2回~
3回~♪

こればぁ塗ったらエエでしょう♪
2、3日乾燥させ~
ウレタンでコーティング~♪ コレも2回~
完成

ロッド&リールの 装着例~♪

なかなかエエですよ♪
11月の結果~♪
■釣行日数 7日
■釣果 バス 36cm 42cm 2匹・・・
なまず 1ヌメリ
12月・・・・心配や・・・・・
なぜかワタシのデジカメでも・・・・・ 撮影されていますwww

↑
ヒロのダッチ♪
■またまたグリップをツツイタので御紹介♪
素材は↓

コレまた500円で購入♪
ハンドル部はコルクのセミダブル♪
なかなか握り易いのでそのまま使います~。
今回は・・・
HEDDON のロッド 「パルスプーク」 に装着されているグリップを目指します!
*本体の塗装を剥ぎ~ (←ハクリ剤ケチって地道にコスリます♪)
*ヘッドキャップ? を磨き~ さらに磨き~♪
↓

本体を~ 「メタリックグリーン」で塗装しま~す♪
1回~
2回~
3回~♪

こればぁ塗ったらエエでしょう♪
2、3日乾燥させ~
ウレタンでコーティング~♪ コレも2回~
完成

ロッド&リールの 装着例~♪

なかなかエエですよ♪
11月の結果~♪
■釣行日数 7日
■釣果 バス 36cm 42cm 2匹・・・
なまず 1ヌメリ
12月・・・・心配や・・・・・
2006年11月29日
きっかけ♪
ネタがない日は、
過去の小言、釣り以外の趣味ネタ、フォトラバ用投稿 etc
だんだんバスカテからホド遠い内容に暴走しますのでアシカラズ♪

今日はワタクシ「雨」がバス釣りにはまったきっかけを書かさせていただきます♪
今年(2006年)の4月…
たまに釣りをしても「海でブッコミ」ぐらいしかしていなかったその頃
車でとある河川の堤防を走っていると…
若いオニーチャンが魚をかけた模様…
私は車を停め、ナカナカ上がってこない魚に難儀しているニーチャンに釘付け。
「こんなドブ川で何が釣れるんやお?」
デカイ魚を釣った事の無い私には想像出来ないヤリトリだったのです。
やっとのこと上がって来た魚を見て((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ニーチャンが魚の口を左手で掴み、ザバッっと水面から引き上げた魚体は
銀色に輝く70cmはあろう「シーバス」でした。
「す・・・凄いです・・ね・・・」と声をかけて家路に…
家に帰ってからも気になってショーガナイw
手持ちのタックルは…
投げ竿
500円の万能竿w
スピニング
…デキルやん?www
「ルアー」が要るな…(←やる気かい!)
翌日
「シーバスハンターⅢ(浮)」というキラキラのミノーを購入。
500円竿+スピニングにルアーを付けて出動!

あの日ニーチャンが釣ったポイントに降りルアーをキャスト!
しーん…
あんまオモンないで・・・
↑
タックルに不満を感じる事なく(投げるダケやしw)こんな釣行を繰り返し~
橋脚に当てまくったシーバスハンター(浮)が浮かなくなってきた頃…
ヤフオクをのぞいていると
渋いリール発見♪
ダイ…レクト????
渋いので思わず購入~w
↓

3000円位やったけどクタクタ…ハンドルも死んでます。
今現在、「見た目」で道具を選ぶスタイルは変わっておりませんwww
それから約1ケ月後の2006/05/28
忘れもしない入籍前夜♪
投げ続けたプラグに待望のバイトが!
心臓バクバク!ハンドル逆回転!スプール押さえてもズルズルと走るライン!
何もかもが初めての感触で頭の中が真っ白w
真っ暗闇の中、足元に寄ってきたものの
噛みつきそうで よう掴まんwww
勇気をだしてハンドランディング
↓

生まれて初めてルアーで釣った魚は
クレイジークローラーで56cmのシーバスでした。
この頃は完全にシーバス狙いでしたが
1週間後に「初ブラックバス」を釣ってから
メインはブラックバスに…
この頃はまだ「真っ黒さん」達とも出会ってなく
一人静かなTOPWATER-PLUGG'Nを楽しんでいましたw
長くなりましたが
私が今現在「バス釣り」にハマっているのは
「シーバス釣りのオニーチャン」がキッカケなのです。
ありがとう~ニーチャン♪
過去の小言、釣り以外の趣味ネタ、フォトラバ用投稿 etc
だんだんバスカテからホド遠い内容に暴走しますのでアシカラズ♪

今日はワタクシ「雨」がバス釣りにはまったきっかけを書かさせていただきます♪
今年(2006年)の4月…
たまに釣りをしても「海でブッコミ」ぐらいしかしていなかったその頃
車でとある河川の堤防を走っていると…
若いオニーチャンが魚をかけた模様…
私は車を停め、ナカナカ上がってこない魚に難儀しているニーチャンに釘付け。
「こんなドブ川で何が釣れるんやお?」
デカイ魚を釣った事の無い私には想像出来ないヤリトリだったのです。
やっとのこと上がって来た魚を見て((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ニーチャンが魚の口を左手で掴み、ザバッっと水面から引き上げた魚体は
銀色に輝く70cmはあろう「シーバス」でした。
「す・・・凄いです・・ね・・・」と声をかけて家路に…
家に帰ってからも気になってショーガナイw
手持ちのタックルは…
投げ竿
500円の万能竿w
スピニング
…デキルやん?www
「ルアー」が要るな…(←やる気かい!)
翌日
「シーバスハンターⅢ(浮)」というキラキラのミノーを購入。
500円竿+スピニングにルアーを付けて出動!

あの日ニーチャンが釣ったポイントに降りルアーをキャスト!
しーん…
あんまオモンないで・・・
↑
タックルに不満を感じる事なく(投げるダケやしw)こんな釣行を繰り返し~
橋脚に当てまくったシーバスハンター(浮)が浮かなくなってきた頃…
ヤフオクをのぞいていると
渋いリール発見♪
ダイ…レクト????
渋いので思わず購入~w
↓

3000円位やったけどクタクタ…ハンドルも死んでます。
今現在、「見た目」で道具を選ぶスタイルは変わっておりませんwww
それから約1ケ月後の2006/05/28
忘れもしない入籍前夜♪
投げ続けたプラグに待望のバイトが!
心臓バクバク!ハンドル逆回転!スプール押さえてもズルズルと走るライン!
何もかもが初めての感触で頭の中が真っ白w
真っ暗闇の中、足元に寄ってきたものの
噛みつきそうで よう掴まんwww
勇気をだしてハンドランディング
↓
生まれて初めてルアーで釣った魚は
クレイジークローラーで56cmのシーバスでした。
この頃は完全にシーバス狙いでしたが
1週間後に「初ブラックバス」を釣ってから
メインはブラックバスに…
この頃はまだ「真っ黒さん」達とも出会ってなく
一人静かなTOPWATER-PLUGG'Nを楽しんでいましたw
長くなりましたが
私が今現在「バス釣り」にハマっているのは
「シーバス釣りのオニーチャン」がキッカケなのです。
ありがとう~ニーチャン♪
2006年11月28日
携行品♪
こんばんわ♪

突然ですが・・・・・・「路面電車」が走っている都道府県は意外と少ない?
■本題・・・
みなさん釣りに行く際に必ず持って行く「携行品」はありますか?
オカッパリ100パーセントのワタシは・・・・

小さめのショルダーバッグに
(画像左から)
■メジャー
■自作PEひっぱり機(エルゴノミックデザインwwww)
↑
引っ掛けたルアーがどうしても取れない時、コレにラインを巻きつけて
ヒッパリます。(常用PEが60lbなので、そのままヒッパルとリールを痛めるタメ)
■クリップ、ペンチ
↑
クリップはナマズに使用♪よう触りませんw
■ハサミ
■-ドライバ(ダイレクトに使用)
■フックシャープナー(外で使った事無いでwww)
■予備のスナップ
■ビニル袋
■絆創膏、ストッパ♪(←夏場腹痛がヒドかったww) ←まだ飲んだ事無いケドホンマに効くの?
■ポケットティッシュ
このバッグにルアーを4~5個入れて 歩き回ります!
そのうち釣具メーカーのモノでも買おうかと思っていますが特別「不便」を感じません。
しいて言えば「防水」だったら・・・・ぐらいです。
あとは↓

車に戻って来たらマズ手を拭きますw
あとは
■デジカメ
■携帯
■腰にタオルw
■釣果報告~
本日、ツレさんが臭場系水路で 42cmのブリブリをゲット~♪

ルアーはヒヨコの「ドリラータイフーン」
仕事中にメールが来て・・・・・・・・・・ストレス溜りました・・・・
あ~ウラヤマシイ♪

突然ですが・・・・・・「路面電車」が走っている都道府県は意外と少ない?
■本題・・・
みなさん釣りに行く際に必ず持って行く「携行品」はありますか?
オカッパリ100パーセントのワタシは・・・・

小さめのショルダーバッグに
(画像左から)
■メジャー
■自作PEひっぱり機(エルゴノミックデザインwwww)
↑
引っ掛けたルアーがどうしても取れない時、コレにラインを巻きつけて
ヒッパリます。(常用PEが60lbなので、そのままヒッパルとリールを痛めるタメ)
■クリップ、ペンチ
↑
クリップはナマズに使用♪よう触りませんw
■ハサミ
■-ドライバ(ダイレクトに使用)
■フックシャープナー(外で使った事無いでwww)
■予備のスナップ
■ビニル袋
■絆創膏、ストッパ♪(←夏場腹痛がヒドかったww) ←まだ飲んだ事無いケドホンマに効くの?
■ポケットティッシュ
このバッグにルアーを4~5個入れて 歩き回ります!
そのうち釣具メーカーのモノでも買おうかと思っていますが特別「不便」を感じません。
しいて言えば「防水」だったら・・・・ぐらいです。
あとは↓

車に戻って来たらマズ手を拭きますw
あとは
■デジカメ
■携帯
■腰にタオルw
■釣果報告~
本日、ツレさんが臭場系水路で 42cmのブリブリをゲット~♪

ルアーはヒヨコの「ドリラータイフーン」
仕事中にメールが来て・・・・・・・・・・ストレス溜りました・・・・
あ~ウラヤマシイ♪
2006年11月27日
きっとハンドルネームが悪いwww
今朝は6時前に出発~♪雨は降ってません~
マダマダ真っ暗です~
まずは「尿水路♪」へ~
水路を遠目に見ながら目的のポイントへ~
途中・・・気になるポイント付近で超徐行~ ・・・・・真っ暗で何にも見えんガナ・・・
数百メートル先の目的ポイントに到着♪
雨上がりやき地面はビショビショ・・・・雨靴忘れたチヤ・・・・
昨夜の大雨が降ったわりに水量は普通♪ イイ感じのニゴリ加減♪ しかも温かい♪
・・・・・・イイかも? グフフ
ピピピピピ・・・・・♪
ん?電話が・・・・・・・誰や?こんな時間に
着信♪「ツレでつ(`▽´) !!!!!!
雨 「は・・・・・はい ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 」
ツレでつ(`▽´) 「ようワカッタにゃ~ ゴルァ♪」
雨 「?????」 なんやコノ人・・・・・怖いワ・・・・・
実は、さっき徐行しながら見てた「場所」に・・・・・ツレさんがおったみたいwww
真っ暗でゼンゼン気づきませんでしたwwww
変態同士 考えるコトは同じやな♪と妙な団結心の元、お互いの健闘を称えて℡をきりました♪
さぁ!やるで♪

忘年会でゲットしたコレを投げマッセ♪
この時期はこんぐらいの控えめなサイズがえいかねえ?
雨のおかげで「流れ込み」が復活しており
そこを中心にルアーを投げるが・・・・・・・シ-------------ン・・・
しかも「水」がメッチャ冷たい・・・・・気温は高いのに・・・?
アリーナへ移動~
ノーバイト・・・・ でツレさんと合流♪ コーヒーごちでした~♪
いらんことばっかり話して~ ツレさん家に「ロッド」を借りに行き~

場所移動~♪
チョット雨が降ってきました・・・・・ でもヤリマッセ~♪

ルアーはコレ♪
↓

雨ブラ 「くるくるチンチン♪」 ←見た目も名前もパクリですが?
ひたすら投げるが・・・・・・・・・・・・ アキマセンよ・・・・・・・・
このロッド・・・パワーがあるき雨ブラ投げやすい♪
いつもは ~5/8ozまで のライトアクションロッド でオンス超を投げてるから全然違う。
弾道の低いライナーでストレスなく飛んで行きます♪ キニイッタ♪
ケド、ぶよんぶよん♪のロッドとは「飛んで行き方」が違えば「投げるコツ」も全然違いまして・・・・
いつもの調子で投げると バックラしますよ・・・・www
やっとコツを掴んだ頃・・・・・ふと思う・・・・・
キャストする時のこの感じ・・・・・この弾道・・・・
見覚えがアルで・・・・・・
分った・・・・・これは・・・我が憧れのトップウォータープラッガー 則さんやぁ♪
まさにビデオで見たあの感じや♪
妙にテンションが上がった状態で 場所移動~♪

この先は初めて投げますナ♪
ココでは「マスキージッターバグ」 (また黒マジックでイランコトしてますw)
よさげなポイントはありますが・・・・・・・
ノーバイト・・・・・orz

再び雨が降ってきたので・・・「午前の部」 終~了~
ホンマ「雨の日」、「雨上がり」は調子悪いワ・・・・・・・
たぶん名前のせいヤネwww ブッ♪
今日のタックル♪

(ツレさん~ グリップの御礼に雨ブラもっていきますわ~)
■晴れてきたんで夕方イキマッセ~♪
・・・・・・・・夕方は・・・・・・・・フルコース行ったケド・・・・・・ノーバイトorz
マダマダ真っ暗です~
まずは「尿水路♪」へ~
水路を遠目に見ながら目的のポイントへ~
途中・・・気になるポイント付近で超徐行~ ・・・・・真っ暗で何にも見えんガナ・・・
数百メートル先の目的ポイントに到着♪
雨上がりやき地面はビショビショ・・・・雨靴忘れたチヤ・・・・
昨夜の大雨が降ったわりに水量は普通♪ イイ感じのニゴリ加減♪ しかも温かい♪
・・・・・・イイかも? グフフ
ピピピピピ・・・・・♪
ん?電話が・・・・・・・誰や?こんな時間に
着信♪「ツレでつ(`▽´) !!!!!!
雨 「は・・・・・はい ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 」
ツレでつ(`▽´) 「ようワカッタにゃ~ ゴルァ♪」
雨 「?????」 なんやコノ人・・・・・怖いワ・・・・・
実は、さっき徐行しながら見てた「場所」に・・・・・ツレさんがおったみたいwww
真っ暗でゼンゼン気づきませんでしたwwww
変態同士 考えるコトは同じやな♪と妙な団結心の元、お互いの健闘を称えて℡をきりました♪
さぁ!やるで♪

忘年会でゲットしたコレを投げマッセ♪
この時期はこんぐらいの控えめなサイズがえいかねえ?
雨のおかげで「流れ込み」が復活しており
そこを中心にルアーを投げるが・・・・・・・シ-------------ン・・・
しかも「水」がメッチャ冷たい・・・・・気温は高いのに・・・?
アリーナへ移動~
ノーバイト・・・・ でツレさんと合流♪ コーヒーごちでした~♪
いらんことばっかり話して~ ツレさん家に「ロッド」を借りに行き~

場所移動~♪
チョット雨が降ってきました・・・・・ でもヤリマッセ~♪

ルアーはコレ♪
↓

雨ブラ 「くるくるチンチン♪」 ←見た目も名前もパクリですが?
ひたすら投げるが・・・・・・・・・・・・ アキマセンよ・・・・・・・・
このロッド・・・パワーがあるき雨ブラ投げやすい♪
いつもは ~5/8ozまで のライトアクションロッド でオンス超を投げてるから全然違う。
弾道の低いライナーでストレスなく飛んで行きます♪ キニイッタ♪
ケド、ぶよんぶよん♪のロッドとは「飛んで行き方」が違えば「投げるコツ」も全然違いまして・・・・
いつもの調子で投げると バックラしますよ・・・・www
やっとコツを掴んだ頃・・・・・ふと思う・・・・・
キャストする時のこの感じ・・・・・この弾道・・・・
見覚えがアルで・・・・・・
分った・・・・・これは・・・我が憧れのトップウォータープラッガー 則さんやぁ♪
まさにビデオで見たあの感じや♪
妙にテンションが上がった状態で 場所移動~♪

この先は初めて投げますナ♪
ココでは「マスキージッターバグ」 (また黒マジックでイランコトしてますw)
よさげなポイントはありますが・・・・・・・
ノーバイト・・・・・orz


再び雨が降ってきたので・・・「午前の部」 終~了~
ホンマ「雨の日」、「雨上がり」は調子悪いワ・・・・・・・
たぶん名前のせいヤネwww ブッ♪
今日のタックル♪

(ツレさん~ グリップの御礼に雨ブラもっていきますわ~)
■晴れてきたんで夕方イキマッセ~♪
・・・・・・・・夕方は・・・・・・・・フルコース行ったケド・・・・・・ノーバイトorz
2006年11月26日
雨あがり~♪
こんばんわ♪
夕方「大雨」が降って室戸方面では11月の観測至上最高「雨量」を記録したそうです。
いつものメンバー(男性ホルモンの塊のような方々)も今日ばかりは釣りに行けなかった模様・・・

ワタシは仕事帰りに雨嫁とお食事~♪
馴染みのお店です~
ん・・・・・ココにも「雨ブラ」発見♪

さて、晩メシは

雨嫁・・・・・ペスカトーレ♪ウーロン茶♪
雨・・・・・・・ヒラスズキのソテー♪エビス♪
スズキもブリッ♪ブリッ♪で美味かった~
お店の人に・・・・・・「バスやめてスズキ釣ってきいや」ってよく言われますネ・・・w
という事で・・・・・今日の釣りネタはゴザイマセン・・・・・m(_ _)m
明日は・・・
雨が降ろうが男性ホルモンが振ろうが・・・・
釣りに行きマッセ~♪
夕方「大雨」が降って室戸方面では11月の観測至上最高「雨量」を記録したそうです。
いつものメンバー(男性ホルモンの塊のような方々)も今日ばかりは釣りに行けなかった模様・・・

ワタシは仕事帰りに雨嫁とお食事~♪
馴染みのお店です~
ん・・・・・ココにも「雨ブラ」発見♪

さて、晩メシは


雨嫁・・・・・ペスカトーレ♪ウーロン茶♪
雨・・・・・・・ヒラスズキのソテー♪エビス♪
スズキもブリッ♪ブリッ♪で美味かった~
お店の人に・・・・・・「バスやめてスズキ釣ってきいや」ってよく言われますネ・・・w
という事で・・・・・今日の釣りネタはゴザイマセン・・・・・m(_ _)m
明日は・・・
雨が降ろうが男性ホルモンが振ろうが・・・・
釣りに行きマッセ~♪