2007年01月06日
なんじゃコリャ???
なにやら「寒波」が来ているらしく
((((ひやい~))) しぐれゆうし、風がスゴイ・・・・・・・・
山間部では「雪」とかふってそう・・・
今日の晩御飯は「すき焼き♪」
嫁ハン家から「ええ肉」貰ったノデさっそく~♪

・・・やわらけぇ~♪
真っ黒ハン、コンナ日に来んとイカンデオwww
本題~
以前・・・・登山の最中に「不気味な生物」を発見したものの・・・・
正体不明のまま時がスギ・・・・・・
ブログをとうして皆さんにお聞きしようと・・・・・・思いつきマシタ~♪
2005年5月・・・・ 愛媛県 「東赤石山」 (←他人様の山行記事です・・・勝手にリンク貼らせてもらいましたm(_ _)m)
↑
同じ行程を歩みましたノデ興味のある方はご覧ください♪
上で1泊しましたが、往復8時間ホドの山行です。
目的地を望む・・・

(一番奥に見えてる岩山めざします♪)
頂上付近で瀬戸内海を見下ろす。

山行記事もイロイロ書きたいのですが・・・・・本題へ・・・・w
頂上付近の岩盤を歩いていると・・・・・
・・・・・ん???
なにやら真っ赤なモノを発見・・・・・
良く見ると・・・・・・動いてる・・・・・
キンモ~


体長は・・・・5mmぐらい・・・・真っ赤っ赤・・・・・・・
ネットで調べた結果・・・・・一番近いのはタカラダニ
なんか大きさとか不満点がのこるが・・・・・・ほかに見つからんし・・・・
誰かご存知ない~???