ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
雨
バス釣りにハマるとは思わんかったチヤ・・・♪
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年03月07日

デカマグトー♪









またまた泣ける画像~








はじめて釣ったイカ・・・・・(2006/6月)
(この5時間後に初バス釣りましたw)










昨日からの冷え込みで今日もメッサ寒いッス♪





21時前に帰宅・・・・ナイトは・・・・・



迷うことなくw自宅待機♪(こんだけヒヤイとアカンよね?)







デ・・・・ハンドメネタ~







最近使ってる「木」(ホムセンで90cm 300円の外材)








ナイフ、ペーパーで成形♪




仕上がり予定はコンナ感じ~






「セルロースセメント」買うの勿体無かったwんで・・・「溶きパテ」で代用♪
                       (パテをシンナーで薄めたモノ)



小さな「キズ」や「へこみ」を埋めて再度ペーパーでしあげます♪






↓ベース完了♪


見た目キタナイけどツルツルです~♪








ベースカラーの「赤」♪



3層。







「アイシャドー」を入れ~






「金色」でラインを描き~
(最近「黒金」「赤金」が好き・・・・趣味ワルwww)







「グラスアイ」を付けてウレタンドブ漬け~~~♪







完成~♪






マグトーのバケモンですw
(斜め浮きではありませんが・・・・)







っと♪仕上げの「ウレタン」は2~3回「ドブ漬け」するんですが



2回目の「ドブ」で失敗・・・・・(湿度が高かった???)





全身ヒビ割れ・・・・・orz
(↑画像撮り忘れた・・・)




#600のペーパーで1層剥きますw









一見ヤバソウですが・・・・デェ~ジョ~ブ♪





天気のいい日に再度「ドブ漬け」し無事完成しました。








あ・・・・ブルさんもぅちょっと待っててネwww  


2007年03月01日

テキトー・・・・・・♪







こ・・ん・・ばん・・わぁ・・・





なんかマタ寒くなってきてる??


朝、晩は肌寒い・・・



今日の「ナイト」も無しデス♪お~寒っ・・





今晩は「ハンドメ」をチョコチョコ・・・






の前に~




先日「破壊」してしまった「反りチントンボ」を・・





修復~♪(マダマダ働いてモライマスヨ!)






「穴」がゆるくwww なってるノデ・・




「瞬間接着剤」で「穴ウメ~」





てっとり早い「サーフェスリグ」使用に・・・






ついでに「ペラ」も新しいのに交換し、完成・・・・





塗装もボロボロですが・・・・そのままイキマッセ♪








えっ???手抜き???








(´Д`;;)・・・ち・・・違わぃ!





ん~明日あたり「雨ブラ新作」できそう・・・?1個ダケ・・・






今から塗装します~♪

  


2007年02月28日

ダラ~ ・・・・・ん




愛車
















じゃなくって・・・プラモデル・・・w








21時ぐらいに仕事が終わって・・・・迷・・・


でも・・・・寒いので「ナイト」は中止・・・・





ツレさんに頼んでた「5000D」のメンテが完了したそうで


とりに~♪







ぅわぉ~~~っ♪ ピッカピカ☆



ハンドルを回すと・・・・



軽っ!!!



ラインにテンションかけて巻き取ってみるが・・・・


「ゴリゴリ」言わん♪


ツレさんありがとぅ♪




ずいぶん手入れをしてなかったノデ・・・・



中身はスンゴイことになってたそうですw





まっ!「手入れのしがい」があるってもんですよ♪ ネ




実は「プレジデント」もドッグ入りさせてあります。








外で「エアブラシ」使いたいが・・・・((寒い)))の・・・・





なんか最近「ハンドメ」がハカどらんわ・・・・






↓こんな成るし・・・・・w







今晩はツレさんにかりた↓コレ読んで寝ますわ~


  


2007年02月27日

執念でGET♪





GET言うても「バス」やないですヨ♪










あ・・・廃車シリーズ その・・・5?6?・・・わからんなったw









デ~   GETしたのは~



↓ コレ!!







ババババ・・・・バイトマン~♪
ラインは前に貰ったヤツ。




念願の「バイトマン」っす♪カッチョいい~






というのも・・・・・・





以前からツレさんの所有する、このバイトマンを狙っており・・・  ネチネチ・・・




会うたび・・ネチネチ・・・・・・執念ですわw






今回は「トレード」という形で入手することができました。




↓コレとトレーディング♪







ついでに「5000D」もドッグ入り♪


なんか「ゴリゴリ♪」する・・・・・・気のせい???



ツレさ~ん♪


はよ~仕上げてヨ~www
(ブッシング、ワッシャー等、ヘタってたら交換しておいてクダサイ♪)





もちろん「サービス」で。







  


2007年02月25日

アイタタタタ・・・・








オィッス~♪




・・・またまた頭痛が・・・



酒飲んでw バファリン飲んだきもうすぐ効いてくるハズ・・・





今晩も「塗装」作業したいが・・・



眠い・・・









あ・・・昨晩の様子♪



マダマダ時間かかりそうです~






エアブラシ便利グッズ♪





「ノズルキャップ」



シンナーの容器は通常、


「中蓋」 → 「キャップ」


     ↑の構造となっており・・・




コレが結構メンドクサイ・・・





この「ノズルキャップ」を使うと

蛇口感覚で使用できます♪







続いて~






「クリ~ナ~ボトル~」 (←ドラエモン風に)





「エアブラシ」は


「カラーチェンジ」、「後片付け」の際




「塗料カップ」、「ノズル」を洗浄する必要があります。





「洗浄方法」は・・・・






*「塗料カップ」に残った「塗料」を「ティシュ」で拭き取り・・・



*「シンナー」を入れて「うがい」(カップ内を洗浄)・・・・



*ノズルから噴射・・





これを数回繰り返し・・・・・噴射される「シンナー」が「透明」になったら完了♪






・・・・けっこうメンドイのよこれが・・・・・






デ・・・洗浄の度に「シンナー」を撒き散らすわけにもいかず・・・




この「ボトル」の中に排出します。
(空気ヌキの穴に「フィルター」があり
         シンナー臭も抑えられます)







やっぱブ~ス♪欲しいなぁ・・・








明日は天気が悪そうなので「寒稽古」は中止

(強制参加のTELがないき安心した?ツレさんww)



気がむいたらオカッパリ出動しまっせ~   






クロツレヒロは朝イチ行くんかのぉ~♪